メンズエステのヘアケアコースはどんなことするの?
メンズエステの施術コースと言えば、痩身・フェイシャル・脱毛の3つが主流でしたが、最近では発毛・育毛などのヘアケアコースを始めるメンズエステも増えてきました。
男性に特化したコースです。
とくに男性の場合、見た目で気になる事に「薄毛」が挙げられます。
30代位から気になり始める方が多いですが20代から気になり出す方もいて成人男性の3人に1人が薄毛に悩んでいると言われています。
その流れもあってか、スカルプケア(毛穴ケア)専用の商品も多く販売されており、ヘアケアにお金をかける男性も多くなっています。
それでは、メンズエステのヘアケアコースをご紹介します(^^)/
メンズエステでしか体験できないヘアケア
メンズエステのヘアケアコースを受ける方は、
- 自分でもスカルプシャンプーを使ったり、育毛剤を使ったけど効果がなかった。
- 薄毛が気になりだしたので、プロの力で早めに対策したい。
- 専用のヘアサロンへ行くのは抵抗がある
といった方たちが通われています。
ヘアケアコースでは頭皮のハンドマッサージや、特殊なマシンを使った施術を行い、育毛剤や投薬では補い切れない施術を行っていきます。
プロの力で、薄毛の原因、薄毛の種類、自分に合った対策方法を知ることが対策への近道とも言えます。
薄毛の原因になるのはどんなこと?
では、ヘアケアの前に・・・薄毛の主な原因について触れてみたいとおもいます。
主な6つの原因です。
- 男性ホルモン
- 睡眠不足
- 不規則な生活
- 喫煙
- ストレス
- 遺伝
薄毛は男性ホルモンの過剰分泌によって頭皮に脂が溜まって毛穴を詰まらせ、栄養がきちんと届かなくなることで、発毛・育毛の力が衰え薄毛になります。
では 次に原因を知った上で脱毛・薄毛の種類について見てみましょう。
薄毛の種類は4つある
薄毛の種類は主に4つに分かれます。
・ひこう性脱毛症・・・頭皮に過剰に刺激を与えた事により、大量にフケが発生し毛穴を塞いでしまいます。
・脂漏性脱毛・・・脂性のフケが毛穴を詰まらせ、髪の毛が生えてくる道を塞ぎ頭皮の状態が悪くなって炎症を起こします。
・若年性脱毛・・・毛穴の奥に詰まった古い角質と過剰に分泌された皮脂が混り合い、大きな塊となって毛穴を塞いでしまいます。
・瀰漫(びまん)性脱毛症・・・加齢による血行不良やホルモンの影響で、頭皮や毛根部の細胞が老化してしまいます。
メンズエステでは、原因と種類を調べた上でお客様に合ったケアを行ってくれます。
メンズシーズ・ラボでは、併設されているクリニックにて医師の診察と発毛促進剤(「プロペシア」など)を処方してくれます。医師のサポートがあるというのは心強いですね。
内側からと、外側からのダブルのケアでより効果に期待ができます。
ヘアケアコースが受けられるメンズエステ
【メンズシーズラボ】
自己流ケアでは難しい専門ケアをセラピストが一人一人の症状や体質を見極めて、
アドバイスが技術をサポートします。
【メンズエステに行こう!口コミ体験情報サイト】 HOMEへ戻る