ダイエットをして痩せると身長が伸びるって本当?

痩せると身長が伸びるという噂を聞いたことはないでしょうか?
痩せて縦長になって身長が高くなったように見える。ということではなく、実際に数字で見て身長が伸びたという方は実際にいます。
そのため、ダイエットをして痩せると身長が伸びるというのは本当です!
しかし、身長が伸びたというのは、子供のように骨が成長して伸びたわけではありません。
痩せると身長が伸びる理由は2つあります。
- 体重によって圧迫されていた軟骨への負担がなくなった
- 姿勢が矯正されて猫背やO脚が改善された
など、本来のあるべき身長になったということなんですね。

大人になっても身長を伸ばせる可能性はあります!
しかし、全員が全員そうなるとは限らないのであしからず・・・。
痩せて身長が伸びた人の実例3例
30代前半の女性
私がエステで働いていた時に、1年で1.5㎝身長が伸びた30代前半の女性がいました。
その女性は見るからに肥満という感じではなく、5kgくらい痩せた程度でした。
会社の健康診断でわかったそうですが、ダイエット中に姿勢に気を付けてお腹を引き締めるようにしていたのがよかったのかもと言っていました(^^)
40歳の男性
40歳で、ハーフマラソンも走れるくらいの体力の持ち主で、元々太っているわけではない方ですが、
体重:70kg前後→61kg
身長:173cm→174.9cm
9kg減量した上約2㎝も身長が伸びていたということです。
身長が伸びた理由として考えられることが、
1.走るようになった
2.プロテインを飲み始めた
3.フットサルを始めた
運動をして筋肉を強化することで、骨格が本来の位置に移動して身長が伸びるということもあるようです。
49歳の男性
「いつまでもデブと思うなよ」や「脱デブ」などの著者でレコーディングダイエットで50kgの減量に成功した岡田斗司夫さんは、171.0㎝から172.5㎝(+1.5㎝)に伸びたそうです。しかもその時の年齢は49歳!
レコーディングダイエットをされた方から「私も身長が伸びました!」というメールも届いたそうなので、他にも痩せて身長が伸びた方がたくさんいらっしゃるようですね!
![]() |
いかがでしたか?3例を見ていきましたが、
痩せると1㎝~2㎝身長が伸びる可能性がある
ということですね!

大人になっても身長が伸びたら嬉しいですよね~!
ダイエットで痩せて身長も伸ばす方法
痩せた上に身長も伸びるなんて一石二鳥な話ですよね!
減量された方の中には、ただ測っていなかっただけで、もしかしたら痩せて身長が伸びていたなんて人もいるかもしれないですね(*^^*)
痩せる上に身長を伸ばすには、‘‘姿勢を正すこと‘‘が大切なことがわかりました。
姿勢を意識して正すだけで、筋肉の動きが変わって骨格に影響するので、結果歪んでいた部分が正常な位置に移動して身長が伸びるんですね~!

O脚が改善されると脚が長く見えますよ♪
さらに姿勢がよくなれば腹筋と背筋が引き締まります!
身長が伸びるかも?!体験して欲しいボディコース
猫背やO脚でお悩みの方に試して頂きたのが、メンズラクシアのボディコースです!
ラクシアは都内に3店舗(神宮前・南青山・銀座)ある総合エステサロンで、独自のトリートメント施術である「キュアトリートメント」という筋肉の深い部分かわマッサージをする技術が話題のメンズエステです。
整体技術や医療分野の知識なども取り入れた施術内容で、歪みを治すことで、
- リンパ・血流の流れをよくする
- 免疫機能や自律神経を整える
- 内臓機能の回復
といった効果も期待できるため、アスリートや医療関係の方も多く利用されています。
気になる方はぜひ体験してみてください(^^)/